オショロコマの紅い斑点と、関東からの釣り人。
金曜に休みを取ったので金-土と、釣り場の近くでキャンプをするつもりだったのですが、雨の予報と風の強さで断念。
土-日のキャンプは最近の「キャンプブーム」で落ち着けなさそうだったため、これもあきらめて、日曜の朝に早起きして少しだけ渓流釣りへ出掛けました。
昨日、雨が降ったので隣の川は増水して濁りもありました・・・そのせいか、目的地の川にはこれまで見たことがないほど車が停り、釣り人の姿も見えました。・・・うーん・・・あきらめて帰ろうか?
一応、いつも車を停める場所まで行ってみると、少し下流に釣り人の姿。
少しだけ釣ってみようと、その下流に入ると釣り下ってきた人があり、よく見ると仕事場の仲間でした。前に僕がこの場所を教えたので、まあ、有り得ることです。
面白いのは、その仲間が関東から来た共通の知人を連れてきたこと。その共通の知人は上流へ向かったらしいので、僕一人で会いに行きました。
・・・共通の知人にとっては、初めての北海道の渓流で僕と「偶然」出くわしたことは、かなりのサプライズだったみたいです。
北海道は今日も夏のような気温でしたが、既に日は短くなり、生き物にとっては秋です。
もうすぐ繁殖期を迎えるオショロコマの紅い斑点が鮮やかでした。
最近のコメント