« 今年初タラの芽・タケノコだった日。 | トップページ | リーガルリリーが咲いた。 »

2025年7月 5日 (土)

初めて会ったチョウ

5月半ばに郊外へ引越して、新しい庭造りにチャレンジしています。

庭の方は苦戦しながらもコツコツ進めているところですが、自然豊かな場所のため、身近には見ることのなかった昆虫が庭へ来てくれるという幸運もあって、楽しく観察しています。

250705l

暑い日中にブルーベリーの葉陰で休むウラゴマダラシジミ。

250704l

夕方に弱々しく飛んできたウラミスジシジミは、羽化直後だったのかもしれません。

翅の表面はメタリックな青紫色なのですが写真は撮らせてくれませんでした。

この蝶、僕は初めて見ました。ラッキーです。

庭のスペースは前の家の5倍ほどあり、借家ではないので好きな植物を自由に植え進んでいるところです。

こちらがひと段落したら、いよいよ渓流へ出掛けなくては・・・ちょっと暑すぎるかとは思いますが。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 今年初タラの芽・タケノコだった日。 | トップページ | リーガルリリーが咲いた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年初タラの芽・タケノコだった日。 | トップページ | リーガルリリーが咲いた。 »