« 今朝の最低気温はマイナス4℃。 | トップページ | 冬の楽しみのために。 »

2024年12月 6日 (金)

ツツジとアジサイの種子を観察した。

この時期になるとツツジの葉が落ちて、枝先に着いた莢が目立ちます。

近所の公園を散歩中に、ふと気になっていくつか摘まんできました。

Photo_20241206171801

封筒に入れて一週間ほど乾燥させると、先が裂けて平べったく褐色の種子(?)が出ていました。

うーん・・・でもこいつらは、種子として成熟できなかった不稔種子(しいな)のようにも見えるなあ。

Photo_20241206172201

拡大して見ると、おお!中央部が膨らんでいるものもあります。

春になったら蒔いてみることにしました。

Photo_20241206172402

こちらは借家の庭に前からあった西洋アジサイの実ですが、種子ができるか知りたかったので、

花房の中で隠れていた両性花の部分が虫たちに見えるように、装飾花を取り除いていました。

細かな粉のようなものが出てきていますが、さて、どうでしょう?

Photo_20241206172601

拡大すると、小さくても膨らんで種子らしい形をしたものが混じっていることがわかります。

こちらも、春になったら蒔いてみましょう。

にほんブログ村 花ブログへ

|

« 今朝の最低気温はマイナス4℃。 | トップページ | 冬の楽しみのために。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今朝の最低気温はマイナス4℃。 | トップページ | 冬の楽しみのために。 »