« ヒガンバナは北海道で越冬して10年後も咲く。 | トップページ | 来年使う花の種子を買ってきた »

2024年11月29日 (金)

フィロデンドロン シルバーメタル・・・かな?

僕がパソコンを使ったりしている「遊び部屋」には北向きの窓があり、近くに置いた1.2メートルほどの高さのラックの上でドラセナ コンシンネを育てていました。

10l

育てた・・・と言っても10年前に小さな苗を鉢植えにして、ずうっとこの場所で少しの肥料と水で「できるだけ天井に届かないように」と抑えてきたのです。

でももう限界なのでリビングの床へ移動して眺めると、なかなか立派な観賞植物に仕上がっていました。

Img_5658l

それでは、ということで二日前にホームセンターで二代目の苗を購入。

ラベルが付いていないので、一時は何の苗なのか分らなくなってしまいましたが、ネットで調べてみると・・・フィロデンドロンのシルバーメタルという品種のようです。

こいつはドラセナより生長が速そうだな・・・支柱が必要になるのかもしれませんね。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ヒガンバナは北海道で越冬して10年後も咲く。 | トップページ | 来年使う花の種子を買ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヒガンバナは北海道で越冬して10年後も咲く。 | トップページ | 来年使う花の種子を買ってきた »