« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月23日 (土)

秋分の日 2023年

とても暑かった夏が終わり、迎えた今年の秋分の日は、イメージしていたより「寒い」感じ。

2023

ひっそりと咲くシクラメン ヘデリフォリウム。イチイの下は、相性がよくないのかもしれません。

2023_20230923194701

このホトトギスはよく殖えて、この夏にはたくさん抜きました。タネで殖えているように見えるのですが、そんなことがあるのかな?

季節的にはニジマス釣りへ行くべき日だったのですが、先週息子と行ったことと、なんとなく疲れを感じていたので今週末はパス。

代わりに、昨日届いた新しいプリンターのセットアップと、古い方を下取りへ出すための梱包をしました。

自分で決めた、「サラリーマン期間の終了」まであと9か月。

さて。・・・あちこち身体が動きにくくなる中で、まずはこれから来る冬(雪かき・寒い時期の通勤)を乗り越えなければ。

| | コメント (0)

2023年9月16日 (土)

息子とニジマス釣り。

大人になって、エサ釣りで渓流釣りを始めたのが30年前。そしてフライフィッシングを始めたのが、息子が生まれた20年前でした。

230916

僕がフライを初めて20年シーズンの今日、20歳になった息子と2年目のニジマス釣り。

大学生の夏休み帰省中。僕もまだ仕事があるので今シーズンはこの1日だけですが、とてもよい一日になりました。

230916_20230916215901 

僕はいつものフライ、息子には30年物の渓流竿を持って、二人とも良いサイズのニジマスとのファイトを楽しめました。

けっこう大きなニジマスだったので、互いにネットを持って助け合えたのが、うれしかったな。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »