« 春のフキを採りに出かけた。 | トップページ | タケノコ採りの下見、だった日に暖房用ボイラーが故障した。 »

2023年4月23日 (日)

フキ採りをしてパンジーを植えて、家賃の話をした。

北海道にも桜前線が到達しましたが、ここ一週間ほどは肌寒い日が続いています。

それでも「頃合いかな」ということで朝のうち、若いフキを採りに出かけました。

230423

しめしめ。美味しそうなのを見つけることができました。1枚目の「葉柄」は細いので、2枚目をいただきます。

フキの可食部は茎ではなく葉柄なのですよね。

230423_20230423165501

近くで育っていた、瑞々しいこの植物はたぶん毒草のバイケイソウ。

ウルイやギョウジャニンニクと間違えて食べてしまう場合があるのだとか。

Photo_20230423170001

雲行きが怪しかったのでフキ採りは「さっと」済ませ、パンジーとビオラを買ってきて植えました(植えるのも「さっと」)。

今年の春の天気なら4月に入ってすぐに植えてもよかったのですが、フキノトウ採りなどを優先してしまったので。

その後・・・

15時前に不動産屋から電話があり、用件は3週間ほど前から打診されている「家賃の値上げ」でした。

このご時世、しかも日本で一番地価が上昇している地域なので「仕方ないな」と思いながら交渉しましたが・・・さてどうなるか?

もしかすると、10年住んだこの家(その前の家は7年)で手を入れた庭と、来年にはお別れになるかもしれません。

まあ、それもよいか、と考えているところですが。

 

|

« 春のフキを採りに出かけた。 | トップページ | タケノコ採りの下見、だった日に暖房用ボイラーが故障した。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 春のフキを採りに出かけた。 | トップページ | タケノコ採りの下見、だった日に暖房用ボイラーが故障した。 »