« ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 | トップページ | ミヤマクワガタ・シロオビヒメヒカゲ。 »

2022年6月25日 (土)

ギンボシヒョウモンだった。

晴れて「夏が来た」と思える暑さの休日、カメラを持っていつもの場所へ散歩に出掛けました。

今日のレンズは70-200mmズーム。

220625

この辺りで見るヒョウモンの仲間はだいたいがミドリヒョウモン、と思っていました。

でも今日のはギンボシヒョウモンで、スミレ類を食草とするところはミドリヒョウモンと同じ。

この他にヒョウモンチョウの仲間は見られなかったので、ギンボシヒョウモンはミドリヒョウモンより早めに羽化するのかな?

220625_20220625201501

食草と言えば、気になるのがこのパクチー。

鉢植えで育てていますが、我が家の庭で虫に食われるとすればどんな虫?と。

まあ、今日はまだ虫はついていなかったので少し摘み、素麺の薬味で食べました。

なかなかいいぞ・・・という感じです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 | トップページ | ミヤマクワガタ・シロオビヒメヒカゲ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 | トップページ | ミヤマクワガタ・シロオビヒメヒカゲ。 »