« カラスアゲハだった。 | トップページ | ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 »

2022年6月13日 (月)

マクロレンズでコウリンタンポポ。

昨日の写真ですが・・・、

目の前の公園でコウリンタンポポが咲き出したので、105mマクロのレンズで撮影練習。

Photo_20220613215201

普通に撮ると、こうなります。コウリンタンポポは帰化植物(外来種)で、北海道ではブルーリストに載っています・・・と。

Macro

角度を変えて、雄しべの辺りへマニュアルフォーカスで焦点を合わせてみると・・・別の景色になりました。

このカメラ(D600)では、オートフォーカスでこの雄しべの先に合わせるのは難しいようで。

視力が弱ったことを感じ続けているここ数年ではありますが、これから自分でフォーカスを合わせるチャレンジは必要かな。

少し昔にはオートフォーカスなどなく、普通にやっていたことなので。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« カラスアゲハだった。 | トップページ | ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カラスアゲハだった。 | トップページ | ニジマス釣りでバッタの大群に出会った。 »