« 新しいレンズで虫を撮ってみた日。 | トップページ | 5月の週末は雨が多かった。 »

2021年5月28日 (金)

テレマクロ、とはこういうことかな。

望遠ズームの新しいレンズが優秀なので、いつもは60mmマクロで撮っていた範囲をどれくらいカバーできるのか、試してみました。

Photo_20210528202701

望遠ズームの最短撮影距離(1.1m)付近、190mmでホスタの葉に乗った水滴を撮ってみました。

カメラはD750。

70200mm

画像編集ソフトで拡大すると・・・おお!

  60mm

こちらは、こんなのを撮りたい時に長く使ってきた60mmマクロレンズで撮影して拡大したもの(カメラはD600)。

あまり変わらないです・・・ということは、このような被写体ならば望遠ズームでもカバーできるのかな。

これがテレマクロ、という不思議な言葉の正体だったか?と、たぶん理解しました。

二日前の朝から右ひざが痛み、階段の昇降が難しくなっていました。

なので今日は仕事を休んで病院へ。間接に異常はなく、大したことはなかったみたいです。

・・・来週はヤマメ釣りへ行けるかな?

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 新しいレンズで虫を撮ってみた日。 | トップページ | 5月の週末は雨が多かった。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新しいレンズで虫を撮ってみた日。 | トップページ | 5月の週末は雨が多かった。 »