« 半影月食とやらを見ようと思った。 | トップページ | 本格的に雪が積もった。 »

2020年12月12日 (土)

もう12月中旬。

12月12日、ということはもう、12月の中旬です。

札幌近郊は現在積雪ゼロですが、来週には根雪になりそうな気配。

201212

シクラメンコウムの葉がイキイキとしていますが、気の毒ながらもうすぐ雪の下。

201212_20201212165001

つぼみもできて、これから暖かな日が続けば咲くのでしょうけれど・・・このまま雪の下となり、咲くのは来年の3月末頃かな?

この冬の、積雪量次第。

今年は4月から初めてのJR通勤となり、ほぼ同じタイミングでCOVID-19が全世界で拡大する異常な状況となりました。

在宅勤務、時差出勤など色々と工夫しながら日々を過ごす中、駅や電車の込み具合を見ていると何となく、同じような顔ぶれであることが分ってきました。

一定の時刻、ほぼ決まった車両の同じような位置に立つか座るかして、通勤・通学する人たち。旅行者はほとんどいません。

事態が変化する中で、この沿線の人々が状況の中で感じていることを何となく、共有しているような雰囲気も感じます。

GoToトラベルが始まれば札幌駅にスーツケースを引っ張る人の数が増え、電車内にも「外から来た人」が増える。

すると、それまでは電車の座席を一つおきに空けて座っていた暗黙のルールが緩んで「みっちり」に。

そして、北海道の感染者数が増えればスーツケースの人は減り、朝7時には開店していた駅構内のミスドやキヨスクが7時半の開店になる。

現在の電車の座席は、4-5月ほどではないながらも「空け気味」のマインドを感じますが、旅行者には分らないみたい。

これがいつまで続くのか・・・。

|

« 半影月食とやらを見ようと思った。 | トップページ | 本格的に雪が積もった。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 半影月食とやらを見ようと思った。 | トップページ | 本格的に雪が積もった。 »