« オショロコマの紅い斑点と、関東からの釣り人。 | トップページ | 釣竿持って紅葉狩り。 »

2020年9月21日 (月)

今シーズンは、もうすぐ終わりかな。

秋の4連休は、中途半端なお天気。

この休みあたりまでは夏の暑さが続くと期待していましたが、そうでもなく。そして不規則な雨の予報。

加えて、今シーズンはキャンプを楽しもうと考えていたのに・・・突如やってきたキャンプブームで、あちこち混雑。

・・・それで1日だけ、釣りへ出掛けました。

2-200921

ゆっくりと朝食を済ませ、途中のコンビニでおにぎりを買って・・・気温は20℃、水温13℃、晴れたり曇ったり・・・で、コンディションは最高。小さめのニジマスがたくさん出て、楽しめました。

200921

今日の昼食。セコマのホットシェフおにぎりに、いつの間にか新メニュー「塩さば」が加わったようです。

サバは切り身ではなく「ほぐしサバ」という感じで、ちょっとがっかりですが味は悪くありません。

200921_20200921205301

3時間ちょっとの釣りで、釣れたニジマスはにはホウライマスも混じって全体に小さいのですが、特に小さいのはこの一尾・・・まるでヤマメの新子ですね。

このような稚魚は何年か前にも見ましたが、やはり外来種がこの川でも再生産されているのだな、と思えば複雑な気持になります。

特に、在来種のオショロコマを一尾も見られなかった、このような日には。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

 

|

« オショロコマの紅い斑点と、関東からの釣り人。 | トップページ | 釣竿持って紅葉狩り。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オショロコマの紅い斑点と、関東からの釣り人。 | トップページ | 釣竿持って紅葉狩り。 »