« 2018年12月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月10日 (日)

雪かきの日。

「観測史上最強寒波」が去り、ほっとしましたが今朝は多めの積雪。
休日に雪が積もれば運動のため除雪することにしているので、昼飯までちょっと頑張りました。
Photo 昼寝を少ししてから、おやつに三ツ矢サイダーの「せとか」。
企画ものの期間限定というやつですね。
本物の「せとか」を初めて食べたときに美味しくてびっくりしたのを覚えています。あれは15年位ほど前だったか・・・。
その後、スーパーで見かければ少し買って食べてみたのですが、初めに味わったのと比べると、いま一つなのです。
さてさて・・・いつもなら来週あたりから気温が上がり、日差しにも力強さが感じられて少しずつ雪解けが始まるのですが、どうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 3日 (日)

札幌ラーメンは消え行くのか?

この頃、「札幌ラーメン」の存在感が薄れ続けているように思います。
札幌の人が全国チェーンのラーメンを食べるようになり、札幌近郊で新たに開店するラーメン店が個性派ばかりなので。
Img_2283そんな中、仕事で北見へ出掛けて別海へ移動する途中の美幌町で、札幌ラーメンチェーンの「寶龍」で味噌ラーメンを食べました・・・あれは1月28日のこと。
美味しかったな。
思えば20年前、札幌に個性的な「札幌ラーメン」の店がたくさんあった頃、僕はこの道内各地にあるチェーン店に寄ることはありませんでした。平均的で「つまらない」と思っていたので。
でも今はあの頃の「札幌ラーメン店」の多くが姿を消し、道外資本や「札幌ラーメンではないラーメン店」が増える中で、平均的というか「基本的な札幌ラーメン」が貴重な存在になってしまったように思います。
このような店には頑張ってほしいな。このまま「札幌ラーメン」が消えて行くのかと思うと、寂しい気がしますから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 2日 (土)

キツネと眼が合った夜。

昨夜のこと。
路地の曲がり角にある我が家のカーポート近くに屈んでいると、死角側から雪を踏むスタスタスタ・・・と足音。
その主はキタキツネでした。
Photoそのキツネは僕まで1.5~2メートルのところで気付いたらしく立ち止り、僕たちは3秒ほど眼を合わせて、何となく「どうも」という感じ。
キツネは驚きも、緊張もしていなかったみたいで、僕も同じ(向こうが驚いて攻撃してきたら困るな、とは思った)。
動物と会ったというよりは、ビジネスホテルの廊下で見知らぬ誰かと目礼しあったような印象でした。
過ぎた1月は、正月休み明け早々から東京、釧路、北見、と仕事で出掛けることの多い日々。
追って、書き残しておこうと思います。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年3月 »