« 釣り用のヘルメット・・・かな。 | トップページ | »

2018年9月29日 (土)

今シーズン最後の渓流釣り、かな?

明日からは台風24号の影響を受けて風雨が強まりそう・・・+そんな日はサカナの活性が上がるだろう、という期待を(少しだけ)持ってニジマス釣りへ。
180929この川は両岸に迫る原生林の中を流れていましたが、何年か前の台風で流れが大きく変わってしまいました。
何十年に一度の変化を今、見ているのだなと思います。
180929_2倒木の近くに小さなポイント。
180929_3こんなに流れが荒れても、ニジマスが元気に何度もジャンプしました。
外来魚ですけれども・・・。
180929_4「釣り用」に買ったヘルメットは、特に邪魔にはならず、足腰の弱った僕には丁度良いかなと感じました。
真夏には辛いかもしれませんが・・・。
Photo前に見たことのあるツチハンミョウ・・・メノコツチハンミョウ、かな
もう5年前になるんだな、と思えば、その頃と今の日々の感じ方が大きく変わってしまったように思います。
簡単に言えば、日々を楽しむ余裕がなくなってきたような。
Photo_2水溜りにはオニグルミの実がたくさん。
子供の頃なら、迷わず拾って帰ったことでしょう。
その頃、僕の行動範囲にはセイヨウグルミの木の下に落ちる実と、山で拾えるオニグルミの実がありました。
セイヨウグルミは大きくて、簡単に実を割ることができたけれど、味はオニグルミの方が数段上でした。
1川沿いの倒木にはこんなキノコも。
2近くには、こんなに生えていました。
3持ち帰る気はありませんが、後で調べてみよう、ということで一応、裏面も見ておきました。
図鑑で調べてみると、「ヌメリスギタケモドキ」(珍しくはない、無味無臭、癖がなく食用)のようです。
・・・うーん・・・持ち帰っていれば、味噌汁で楽しめたのかもしれません。
前からキノコを知りたいとは思っていましたが、なかなか守備範囲を広げられないままなのです。
この日の水温は12℃、気温は20℃ほどでした。
明日以降の台風に備えてか、上流のダムの放流をしたいようで「ピン・ポン・パン・ポーン・、・・・(何を言っているかわからない)」という放送が聞こえたので、釣りは1時間ほどで切り上げました。
さてさて、これが今シーズンの最後の渓流になるかどうか・・・気温と僕の気力次第、かな。
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 釣り用のヘルメット・・・かな。 | トップページ | »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズン最後の渓流釣り、かな?:

« 釣り用のヘルメット・・・かな。 | トップページ | »