« ベルべリスの紅葉 | トップページ | 新年になって、カメラのことが気になった。 »

2017年11月 4日 (土)

カサブランカに着いた実を開けてみた

カサブランカに着いていた実が少し黄色っぽくなってきました。
Photo茎も葉もすっかり枯れているので、 種子がそろそろ熟しているかと思って。
 
Photo_2
さて、どうかな?
・・・開けてみると白っぽい種子と茶色とが縞々になっていました。
 
Photo_3取り出してみるとこんな感じ。
白いのは中心が膨らんでいて、うまく熟せば発芽しそうですが・・・茶色いのはダメかな。
 
まあ、やってみなければわからないので適当に播いておくことにしました。
もう一個、実が着いているのでそちらはそのままにしてあります。
 
Photo_4アガパンサスにできていた種子も、適当にパラパラと。
たくさん生えてきても困りますので。
171104短い晴れ間、日なたの壁に休む、ボロボロになった赤とんぼ。
 
眼だけは艶々と、初冬の陽を跳ね返しているのでした。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ベルべリスの紅葉 | トップページ | 新年になって、カメラのことが気になった。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カサブランカに着いた実を開けてみた:

« ベルべリスの紅葉 | トップページ | 新年になって、カメラのことが気になった。 »