« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月26日 (日)

クリスマスから2カ月過ぎたポインセチア。

来週にはもう3月。
170226クリスマスに買ってきたポインセチアの、赤い苞の上から鮮やかな緑色の葉が展開しています。
 
このままいくと苞は散り、緑色の小さな木になるのでしょう。
 
秋に短日処理を・・・などしようとは思っていませんので、暖かくなったら(グリーンとして)寄せ植えに使うなどして観察してみようかと思っています。
それで枯れるなら、まあ仕方ないということで。
 
会議続きだった2月を終え、春を待つ気分の中で何か楽しいことはないか、と思ってみますが今年は先が見えない感じ。
 
・・・気分転換しなければなあ。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月25日 (土)

少し緩んだ。

2月ももうすぐ終わり。
Photo目の前の公園の木も春に向けて動き出したように感じます。
何となく、そんな風に見えるだけ、ですけれど。
 
Photo_2この頃は昼の気温がプラスの日が続いています。
長期予報では今年、北海道の春は早く訪れるのだとか。
 
家の西側にあるライラックの下、この辺りにはシクラメン コウムを植えてあります。
積雪は1メートル近くあるそうですが・・・地面ではコウムが開花しようとしているかもしれません。
 
 
あと1か月半でこの雪も融け、ビオラを植える頃。
 
そしてあと2カ月で新緑の季節です。
会議続きの2月でしたが来週でひと区切り。リハビリを再開して春と夏に備えなければ。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月11日 (土)

リ・スタート

ポインセチアを我が家に連れて来てからおよそ1.5カ月。
Photoこれは少し前の画像ですが・・・花のあったあたりから緑色の葉が育ち始めていました。
 
普通に生活していても感じられる、朝が少しずつ早くなり日暮れが遅くなっていること。
 
既に、晴れれば陽射しの強さは増し、朝晩の冷え込みも緩やかになっています。
・・・春が来るのだなぁ、という感じ。
 
たまには植物に教えられますが季節の移り変わりは日々の暮らしでも十分に感じられること。それでも、
 
春が近いのだから僕は少し行動を変えてみようか・・・と思ったとしても、
それで僕以外の何かが変わることはないのでしょう。

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »