« 運動会の日、沖縄産の枝豆。 | トップページ | マーガレットジョーンズじゃなかった。 »

2016年5月29日 (日)

ブルーベリーの苗を鉢植えにした。

運動不足のためか、それとも老化のためか・・・この頃は階段でつまずくようなことが多いと感じていました。
それで午前中に2時間近く、渓流釣りシーズンへ向けたトレーニングのつもりで散歩をしながら近所のホームセンターで寄り道。
Photoブルーベリーの4号ポット苗(開花中)が1,000円ほどだったので、迷わず買いました(安くなりましたね)。
ハイブッシュ系の、品種はパトリオット。
Photo_2程よく根が張っていますから、このまま9号鉢へ 植えることにしました。
 
Photo_4酸性土壌を好むブルーベリー。
一応ネットで調べると、酸性資材の「無調整ピートモス」は4割くらいがよいのだとか。
それで培養土すくすく倶楽部(万能):無調整ピートモス:腐葉土=2:2:1で混ぜて植え付けしました。
おまじない程度ですが、化成肥料をごく少しと緩効性肥料のマグアンプ中粒を少し入れて。
Photo_5植え付け完了。
バランスは良さそうです。
 
Photo_6前から庭にあるブルーベリーの鉢物(先輩=コリンズ)と並べて置きました。
先輩のコリンズは、もう何年前だったか忘れましたが350円ほどの小さなポット苗を買ってきてじわじわと育てたもの。
別の品種ももう一本、一緒に育てていたのですが、この9号鉢へ植え付けた際(たぶん3年前)に使った堆肥がよくなかったみたいで、 あっさり枯れました。
さてさて・・・パトリオット君は無事に育ってくれるかな?
Photo_7玄関で越冬させていたクワガタたちも無事に目覚めています。画像はアカアシクワガタのペア。
今もよい季節ですが、これがあと4か月ほど続いて・・・また秋と冬を迎えるのだなぁ・・・。 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 運動会の日、沖縄産の枝豆。 | トップページ | マーガレットジョーンズじゃなかった。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリーの苗を鉢植えにした。:

« 運動会の日、沖縄産の枝豆。 | トップページ | マーガレットジョーンズじゃなかった。 »