« 食われてたまるか・・・! | トップページ | 味噌カレーミルク(カップ)ラーメン。 »

2016年4月24日 (日)

アキレギアの格差。

今日は、僕にしては珍しく草花の種まき育苗に挑戦しました。
蒔いたのはコンテナスイートピー、夕顔(ダメもと)、アキレギア(セイヨウオダマキ)、クレピス(モモイロタンポポ)、カワラナデシコ、キキョウ。
前から絵袋のタネを買い溜めていて、種まきせずに何となく持っていたものもあって・・・。
Photo蒔いてみて、ちょっとした驚きだったのがこれ。
八重咲きのアキレギアです。
 
Photo_2袋に入っていた種子は、たったの3粒。
うーむ・・・。
Photo_3こちらは普通のアキレギア(セイヨウオダマキ)。
Photo_4八重咲きの100倍くらい、入っていました。
こんなにたくさんは要らないので、余分の種子は適当に空いている場所へばら撒いておきました。
160423今度の週末からゴールデンウィーク。
北海道はこれからどんどん、よい季節へとばく進します。
これは鉢のまま越冬させたタイツリソウ。
Photo_5ライラックも、今年は早めに咲きそう(5月中旬くらい?)です。
季節的には、これからよくなるばかり。でも、「良い時」ほどあっけなく終わるものだから、「終わりそうな時の寂しさ」が今から心配にもなるのです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

|

« 食われてたまるか・・・! | トップページ | 味噌カレーミルク(カップ)ラーメン。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキレギアの格差。:

« 食われてたまるか・・・! | トップページ | 味噌カレーミルク(カップ)ラーメン。 »