« 「時合」という言葉を思い出したニジマス釣りの日。 | トップページ | 白露の頃。 »

2015年9月 7日 (月)

センニンソウが咲き始めた。

今年の秋は早めに訪れたように感じます。
寒くなる前に、もう2回くらいは渓流釣りへ行っておきたいと思うのですが・・・

そんな初秋、2株目にチャレンジしているセンニンソウが咲き始めました。

Photoたくさんあるつぼみの、まだ3輪ほどが咲いたところ。

この前の株は2年前に枯れ、これが2代目。

春に買ってきた4号ポットの未開花株を8号鉢へ植えるとぐんぐん育ち、小さな蕾が百ほども着きました。

暑い年もふつうの年も、だいたい今頃が咲き始めになるようです。

これから1カ月くらい、楽しめそうかな。

Photo_2この家へ引越してきた時からわかっていたことですが、庭の日当たりがよくないためミニトマトがひ弱にしか育ちません。

それで、「たくさん採る」をあきらめて「美味しいのを作る」に作戦変更。

ただ肥料を少なくするだけですが。

それが効いたのかどうかは分りませんが、今年のミニトマトは美味しいような気がします。

でも、これからは気温の上がらない日が多いことでしょう。そろそろ菜園の片付け時かな、と思っています。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 「時合」という言葉を思い出したニジマス釣りの日。 | トップページ | 白露の頃。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: センニンソウが咲き始めた。:

« 「時合」という言葉を思い出したニジマス釣りの日。 | トップページ | 白露の頃。 »