センニンソウ・釣りへ行かず金魚を引越し。
今年のセンニンソウは二代目で、(たぶん)5月に12cmロングポットの苗を買ってきて、8号鉢で育てました。
なるべく日当たりのよい場所で、4本立てた竹の支柱へ(適当に)誘引しながら開花を待ち、玄関近くへ移動しました。
センニンソウは北海道でも楽々越冬する秋咲きのクレマチス。
もう枯れてしまった一代目は、たぶん鉢では狭く根詰まりしてしまったのだろう、と考えています。
まだまだ渓流釣りの楽しい季節ですが、今日も出掛けませんでした。
お天気がよくなかったのもありますが、身体を休めたい気分だったので。
明日こそは、と思いましたが予報では雨が続くようで、ダメですね。
代りにホームセンターへ出掛け、水がめの金魚を越冬させるための水槽を買ってきて引越しさせました。
室内で金魚を飼うのは初めての経験です。
さて、どうなりますか・・・。
| 固定リンク
コメント