« 金魚に観察されている生活。 | トップページ | 10月になってしまった・・・ »

2015年9月26日 (土)

ジャンボコリウスというらしい。

コリウスは以前から好きでした。
でも、品種によるのか生産者によるのかわかりませんが・・・育った時の大きさが色によりまちまちなので使いにくかったのです。

ポット苗として見ると同じような大きさでも、植えてからの生育がバラバラなのですよね。

Photo何株も植えるからバラバラになる、と思い、今年は大きく育つ品種を1株だけ植えてみました。

その名も「ゴリラシリーズ」。

ふぃー・・・お高めの苗でしたが期待以上に大きく育ってくれました。

花穂が出たら切っておけばもっと大きくなったのでしょうけれど、まあこれくらいで十分です。

この植物は面白いので、来年は使い方を工夫してみようかな、と思っています。

組織の中で仕事をしていて、後輩を育てようと努力するのですが個性はさまざま。
「できる」人に実績が上がると、未熟なのに独り立ちを急ごうとします。
「できるはず」の人なのに実績が伴わないと、本人に焦りが出ます。それが普通なのですが。
嬉しいのは「自信のない人」に少しずつ実績ができて、自信を持ち始めた姿です。

コリウスのゴリラ君はエリートなので失敗は少ないのだろうなーと思いますが、ただ「使いやすい」だけのこと。でも、そんな「苦労知らず」が使いやすいことも確かなのです。

この庭は借家なので無理ですが、僕がいなくなってから10年後くらいにすばらしい花が咲く、なんてことがあると嬉しいな、などと思っています。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 金魚に観察されている生活。 | トップページ | 10月になってしまった・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンボコリウスというらしい。:

« 金魚に観察されている生活。 | トップページ | 10月になってしまった・・・ »