アジサイを交配してみた。
僕の庭には、ヤマアジサイの自然実生(自然にタネができ、そこから育ったもの)が数株、咲いています。
その中で、これは(虫に食われて欠けていますが)、装飾花がブルーでヒザくらいの草丈。気に入っているものです。
これを、庭で咲いているセイヨウアジサイへ交配してみることにしました。
きれいに咲いている「花」は装飾花で、その下に両性花があることは、3年前に観察していました。
それで、下にある両性花が出てくるように装飾花を取除くと、こんな感じ。
この両性花に、ヤマアジサイの自然実生の花粉を授粉してみました。
うまくタネができれば、2本のツノがついたようなものが残るはず。
まあ、期待通りにタネができたとしても翌年春にタネまきして、咲くのは2-3年後なのでしょうけれど・・・。
これで何も生まれないとしても、それはそれで、よいのです。
| 固定リンク
コメント