この夏最後のキャンプ・・・かな?
この夏3回目のキャンプは、息子と二人で赤平市のエルム高原オートキャンプ場へ。
平日なので空いていましたが、なぜか一カ所に集まってしまったようで、ご近所になった「よくしゃべるママ」の存在感が際立ってしまいました。
子供がおしっこを漏らしたらしく、その経過とママの怒りがリアルに伝わってきて・・・
それでも、「夏休みの宿題が進んでいない我が家の息子」は爽やかな緑の中、集中できていたようですが。
途中で思いがけず立派なナカブトムシをゲットしてウキウキでしたが・・・翌朝見ると、虫かごのネットを破って脱走していました。
北海道のカブトムシは「国内外来種」。僕も小学生の頃に1度だけ捕まえたことがありますが、あれは誰かが放した個体だったのだろうと思っています。
ここにもノリウツギ Hydrangea paniculata が咲いていました。
この頃、アジサイに興味があるのです。
息子が2歳のころから連れ出したキャンプでしたが、中学生になった今では宿題や夏期講習などで、互いの日程調整が難しくなりました。
2年後には高校受験ですから、そろそろ終わりになるのかな。
少なくともこの夏は、二人でのキャンプはこれで最後かもしれません。
| 固定リンク
コメント