« アジサイ(ノリウツギ) サンデーフレイズ | トップページ | カスミソウには一年草と宿根草があるということ。 »

2015年5月 8日 (金)

小柄で香りのよいスイセン、復活。

この家へ引っ越してきて、あと3週間ほどで1年になります。

前の家は歩いて5-7分ほどの近所でしたから、植物もいくつかは連れてきました。

150508いちばん気になっていたのは、この晩生で香りのよいスイセン

鉢上げして養生し、去年の秋に植えました。

無事に根付いてくれたようです。

Photo鉢植えのまま連れてきたブルーベリーにも、つぼみが膨らんでいます。

ガクのところがほんのりブルーなのがブルーベリーらしいところ。

去年までは品種違いで2鉢あったのですが、1鉢は枯れてしまいました。

残る1鉢でも十分に実はできるようですが、ちょっと寂しいかな。

今は8号鉢に入っていますが、冬を迎えた園芸店の在庫処分で350円の小さな苗から育てたのです。

この家にもいつまで住めるかわからないな・・・そんなことも考えながら、あれこれ工夫してみるのです。

にほんブログ村 花ブログへ

|

« アジサイ(ノリウツギ) サンデーフレイズ | トップページ | カスミソウには一年草と宿根草があるということ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小柄で香りのよいスイセン、復活。:

« アジサイ(ノリウツギ) サンデーフレイズ | トップページ | カスミソウには一年草と宿根草があるということ。 »