会議が長引いたので昼休みの散歩は5分だけ。
いつもの観察ポイントには、小さいのにちょっと強そうな見慣れないカミキリムシ。
・・・『札幌の昆虫』で調べると、キスジトラカミキリのようです。
たぶんお母さんで、歩きまわって産卵ポイントを探しているようでした。
とても強い台風だったので身構えていましたが、北海道のこのあたりは影響なし。
梅雨前線の位置が動いたせいか、ここからしばらくは真夏の気温になるようです(梅雨明け?)。
今はとてもよい季節。
でもぼやぼやしていたら、また厳しい冬がやってくるのです。


にほんブログ村
コメント
これは、ハチの擬態でしょうか。
甲虫類はいろんなヤツがいますね。
投稿: Blue Wing Olive | 2014年7月11日 (金) 22時04分
Blue Wing Olive さん、
台風の影響はありませんでしたか?
これはきっと、スズメバチへの擬態なのでしょうね・・・この同じポイントにはもう少しするとルリボシカミキリも来る頃。楽しみです。
投稿: norinori | 2014年7月12日 (土) 21時48分