真夏のセミの季節。
ここ北海道も、エゾゼミやコエゾゼミの鳴く頃になれば真夏です。
昨夜の羽化でまだ飛び慣れないらしく、草に停まっているところを簡単に捕まえました。
明日からは待ちに待った夏休み。
息子と「オトコキャンプ」へ出掛ける予定です。
子供とキャンプするのも、今年が最後かもしれないな・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ北海道も、エゾゼミやコエゾゼミの鳴く頃になれば真夏です。
昨夜の羽化でまだ飛び慣れないらしく、草に停まっているところを簡単に捕まえました。
明日からは待ちに待った夏休み。
息子と「オトコキャンプ」へ出掛ける予定です。
子供とキャンプするのも、今年が最後かもしれないな・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズン最初のキャンプは・・・独りで。
家族連ればかりの中のひとりは寂しいものですが・・・まあ翌日(今日)は釣りをするつもりで。
釣りへは朝早く出掛けようと思っていたのですが、前夜があいにく雨だったのでテントが乾くのを待っての出発です。
ふだんはニジマスの多い川。
もともとはオショロコマの川だったので、よいことだと思います。
心はリフレッシュできても、キャンプではやはり身体が疲れます。
それで一応、自粛して釣りは3時間ほどで切り上げました。
新しいウェーダーとシューズの試しもでき、なかなか快適でした。
1カ月先には目の前のエダマメが食べ頃になっているかな・・・?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
風がなく薄曇りで蒸し暑い・・・こんな日はクワガタ日和。
息子に誘われてクワガタ採りへ出掛けました。
このダム湖周りの林道へは5年前から通っていて、5本ほど「行きつけの木」があります。
キャンプなどで外灯の下に「落ちているクワガタを拾う」のとは違って、森でのクワガタ採りは生活している虫の様子を知ることができます。
このミヤマクワガタは、奥にいるノコギリに追い払われた奴。
この日は、こうして木に居るクワガタを見ている最中に別のクワガタが飛んでくる・・・ということが何度もありました。
僕らのふだんの行動範囲ではノコギリクワガタはめすらしく、だいたいはミヤマです。
だから、ノコギリはちょっとうれしくて。
そろそろキャンプへ出掛ける季節。「これからミヤマはいくらでも採れるから」ということで、息子は「どのミヤマを連れて帰ろうか?」と選抜を。
息子も来年は中学生になるので、こんなクワガタ採りは今年が最後かもしれません。
僕は・・・子供の頃には徒歩圏内でしかできなかったクワガタ採りを、息子の成長とともにあちこちへ足を伸ばして楽しんできました。
うーん・・・これからは独りででも、出掛けることになるのかもしれません。
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズン初めてのノシメトンボを見た日、うまく撮影できなかったので載せませんでしたが「普通の赤トンボ=アキアカネ?」も来ていました。
たぶんアキアカネと思うのですが・・・間違えていたら「違うよ」と教えていただけると幸いです。
この日見つけたセミの抜け殻。エゾゼミかコエゾゼミと思うのですが。
今日は朝から頭痛がしてぼんやりとするので「二日酔いかな?」と思っていましたが風邪だったみたい。
耐えかねて、仕事で出掛けた帰りのサービスエリアで30分ほど仮眠しました。こんなことは初めて・・・もう若くはないのだと思い知る出来事でした。
だから、明日から出掛ける予定だった「ひとりキャンプ」を一日ずらして様子をみようと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プランターで育てたベビーリーフを「採りたて」で食べると、フルーツのような香りがして美味しいもの・・・我が家の息子は小さい頃からムシャムシャと食べていました。
はじめ、専ら使っていたのはアブラナ科ミックスの「ベビーリーフ種子」でしたが、気温が上がって夏になるとコナガが産卵して幼虫が大発生・・・こうなると無農薬ではあきらめざるを得ません。
今年は、ここへ引っ越してきたのが5月末。それからスタートしたのでベビーリーフの収穫は2回ほどできましたが、それ以降はムシに喰われて散々・・・
少し前からレタス(キク科)入りのベビーリーフ種子(ミックス)を使っていたので、思い切ってアブラナ科をぜんぶ抜いてしまうとコナガの幼虫はいなくなり、レタスが生き生きと育ちました(これもウマい)。
その後、「レタスのみ」のベビーリーフ種子を買ってきて蒔きました。
「レタスは光発芽種子」と知ったのは大学生の頃。
それを思い出し、土で埋めずに水分を保つと3日で発芽しました。
さて・・・レタスばかりになったプランターを襲う次のムシは何かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼休みの散歩で、若いノシメトンボを見ました。
まだ赤トンボの季節ではありませんから、これから山へ移動して成熟を待つのでしょう。
この色合いは苦手ですが人それぞれ。こういうのが好き、というひとがいるからこの花は存在しているはず。
そう。ひとそれぞれ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月初め、引っ越してすぐに苗を植えた玄関近くの植え込みスペース。
コリウス、ダイアンサス(ビジョナデシコ気味)、チェリーセージ、シロタエギク、そしてペチュニアの‘さくらさくら’。
あれから1ヶ月半。だいたいイメージ通りになってくれました。
2色のホスタはこの位置にあった古い浅鉢に、前の家で掘って鉢植えにしたものを載せました。うちライムグリーンの方は自然実生から育てたnorinoriオリジナルです。
先週のこの頃は、千葉で映画『超高速!参勤交代』を観ていました。
映画なんて何年ぶりか・・・覚えていません。
爽やかで、時間つぶしにはぴったりの作品でした。
右側はセブンイレブンの店頭抽選券(はずれ)。今日は7回引いて4枚当たり。
何だかレジが混んでいるな・・・と思いましたがこれが原因でした。
当たった商品を店員さんが探して持ってきてくれるので。
ほんとうは、車を新しくした昨日からそのままキャンプへ出掛けるつもりでした。
僕はこのキャンプを楽しみに忙しいここ数週間を過ごしてきたのですが、ちょっとした事情でアウト。
ストレスと戦った疲れの行き場がなく、早く気分転換したいのですが・・・もう一週間の辛抱になりそう、かな(天気がよければいいけど、ね)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月引っ越してきたこの家の庭で、いちばん気になっていたのがアジサイでした。
大きな株にどんな花が咲くのかな、と。
これから何年の付き合いになるかわかりませんが、仲良くやって行けそうです。
乗りはじめて9年になるエクストレイル。釣りやキャンプに大活躍でしたが走行15万キロ近く、あちこち続けて部品交換となってきたので新しくすることにしました。
これは今朝。
こうして見るとあまり変わらないようですが新型は少し大きくなり、カーポートからはみ出し気味。
モデルとしては10年以上新しいので、いろいろと進化しているようです。
でも僕としては、使い方はこれまでと変わらないので燃費よく、安全で楽しく走ってくれればOKなのです。
今朝はDVDレコーダーも壊れて(まだディスクも持っていないブルーレイへ)買い替え。先月のこの家への引っ越し費用とカーテンやカーペットの買い替えなどあり(そういえばウェーダーも買い換えたし・・・)、消費増税の影響をモロに受けた感じのこの頃です。
まあ、これが僕のタイミングということで・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
トクサの先にツクシのようなものができる・・・の一週間後。
トクサのイメージは「竹みたいに地下茎でみんなつながっているのでは?」でしたが、ここから出た胞子から育つこともあるのか・・・と見方が変わりました。
でも、このあたりにあるどのトクサも同じように見えるので「ホントはつながっているんじゃない?」と疑う気持ちも。
こんな疑いを持つのは、たぶん興味があるからなのでしょう。
それは大事なことなのかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渓流釣りを始めておよそ20年。
はじめは何も知らず、ふつうのゴム長靴で釣っていました。
それから少し進歩して長靴ウェーダー(いわゆる胴長?)を20年愛用していましたが・・・
ゴムのところが劣化しやすいみたいで、知らないうちに穴があいて冷たい思いをしましたし、何となく歩きにくいのは当り前とあきらめていました。
そのうち、フライの先輩からこういうものがあると教わりました。
ストッキングウェーダーと言うらしいのですが、足のところはゴム長ではなく靴下のようになっていで、ここまでは防水。
その靴下を履いた状態で、さらに「ウェーディングシューズ」を履く・・・と。
近ごろ、身体の動きに自信がなくなっていたので、思い切って千葉のショップで買いました(北海道ではいろいろ見ることができないので)。
仕事を終えてから同僚が親切に車で付き合ってくれて、望み通りのものを手に入れることができました。
ひとつ気になるのが、このウェーディングシューズのソールにあるこのピン(スパイク?)。
これまでは単純なフエルトばかりだったので。
それと・・・
ベリピタ式だと簡単に靴底のフエルトを交換することができるのでそのタイプが欲しいと探しましたが、交換するベリピタ自体があまりに高くてメリットがないと思い、あきらめました。
同僚に訊くと、安全のために構造が改良されたことでコストアップになったみたいで。
それでもこうして、よさそうな道具を手に入れましたから・・・今シーズンはちょっと頑張ってみようかな・・・と、思っているところです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント