« ネットの引っ越しでタイヘン・・・。 | トップページ | ブルーベリーの花・クレマチスマクロペタラの頃。 »

2014年6月 3日 (火)

庭づくり第2章~スギナとの戦い~・・・かな。

借家から借家への引越しです。
8年住んだ家は気に入っていたのですが、冬になるとあまりに寒いので・・・。
不動産屋さんからは「冬は家賃を5千円下げることにして、その分を暖房費へ回したら?」と親切な提案がありましたが、暖房すれば暖かくなるというレベルではなかったので。

Photo引越し先の家は新しくてきれい(築20年ですが前よりははるかにマシ)。

でも前の家と較べると植物を植えられるスペース(いわゆる庭と菜園)は半分以下です。

西側の花壇には古株のラベンダー(+スギナ)。

Photo_2南側ながらも隣の家の日陰になる部分は、何年も手が入っていなかったようで、ハーブや山野草の名残り(+ボーボーのスギナ)。

引越しが終わるとすぐに、ラウンドアップマックスロードを撒きました。

Photo_3日当たりの良いほうの南側は少しマシです。

ここのスギナは手でも取り除けそうですが、ミントの地下茎も伸びていて少し手間取るかもしれません。

庭が狭くなるから釣りへ行く時間が増える・・・と思っていましたが、今シーズンだけは時間を取られそうです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ネットの引っ越しでタイヘン・・・。 | トップページ | ブルーベリーの花・クレマチスマクロペタラの頃。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭づくり第2章~スギナとの戦い~・・・かな。:

« ネットの引っ越しでタイヘン・・・。 | トップページ | ブルーベリーの花・クレマチスマクロペタラの頃。 »