« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月30日 (月)

トクサの花咲く頃。

トクサはシダ植物。スギナの仲間らしいです。

Photo子供の頃から知っていて、でもこれが美しいなどと思うことはありませんでした。

でもこの季節はきれいです。

Photo_2茎の先端に胞子のうができてツクシみたい。

ツクシはスギナの胞子茎ですがスギナの先端ではなく地下でつながっていて、だいたいはツクシが枯れる頃に栄養茎のスギナが伸びてくるようです・・・フキノトウとフキの関係みたい。

いろいろな形があるんだな。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月29日 (日)

植物の引越し、ようやく。

前の借家から今の借家へ(わずか徒歩5-7分の距離ですが)引越して今日でちょうど1か月。

140629鉢植えで我慢させていた植物たちの一部を、庭に下ろしました。

いちばんの大物はこのホスタ‘ゴールドスタンダード’。

Photo引越し当日、ここにラウンドアップを使いスギナが完全に枯れるのを待っていました。

Photo_2そのほかのホスタは鉢のまま、まだ玄関近くで頑張ってもらっています。

左の斑入りは‘ダイアナリメンバード’、右の黄緑は実生から育てて選抜した‘norinoriスペシャル(?)’。

どちらも掘り上げて鉢にしたものですから、ホスタにはこんな使い方もあるのだな・・・と、ちょっと発見した気分です。

・・・ほんとうは、今朝は早起きしてヤマメ釣りへ行くつもりでした。
でも何となく止めて今日は一日中、庭にいました。
この「何となく」の直感が何度か僕の、ここ20-30年の行動の分かれ道になっていたと近頃気付いて、大事にしているのです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライラックの根に雪虫・・・かな?

前に住んでいた家のライラックからひこばえが、雑草のように次々出るのでそのうちの1本を何となく鉢上げして2-3年育てていました。台木だろうと思うのですが・・・。

1引越しの際も何となく持ってきましたが、今の家は庭が狭いので置く場所もないため処分しようと抜いてみたら・・・??白いものが。

2うーん・・・これは雪虫(トドノネオオワタムシ)?

根の近くにはそれなりの空洞があって、まるでアリの巣みたい。

でもアリはいないのです。

ネットで見ると「間違えてライラックに産卵することがあるけれども幼虫は生長できない」と書かれています。

でもここでは生長しているようなので・・・別の種類でしょうか?

私の見ている前で、何匹かのムシが慌ててここから飛び立って行きました。

うーむ・・・。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月28日 (土)

ランタナ。

今年は寄せ植え用の苗売り場にランタナが目立ちました。

1ひとつ買って植えてみると・・・小さいうちから花が咲いてしまい・・・。

2きれいなので、まあよいのですが、この鉢に合うボリュームまで育つのかな?と心配です。

生産現場では「わい化剤」を使って徒長を防ぎながら育てているようですが、これが私たちのところでも効いてしまうと「なかなか大きくならない苗」に。

あまり育たずに花ばかり咲いているような気がしますが・・・この苗は大丈夫かな?

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月27日 (金)

ベビーリーフ収穫・・・ちょっと寒気が・・・。

引越しがあったのでいつもより遅れて、プランターのベビーリーフを育てていました。

140627_2(画像は収穫後)

長雨の後でしたがよく育ち、収穫2時間以内に食べましたのでとてもよい香り。

Photoしかし・・・収穫の途中で気付いたのが葉の裏に密集した昆虫の卵。

これを見落として食べてしまったらどんな味か?

それより恐ろしいのは、食べている途中で気付いてしまうこと・・・。

細かい葉ですが念入りに確認したので、たぶん卵は食べずに済んだはず。

プランターでベビーリーフを育てて何年も経ちますがこんなことは初めて。場所が変わったからムシも変わった・・・かな?

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月23日 (月)

サクランボが届いた日。

北海道は昨日からよい天気。
それまでは「記録的な長雨」だったのです。

25月はカラカラ、6月はじめはびっくりするほど暑く・・・そして2週間近く毎日雨が降りました。

畑の作物が何となく黄色っぽく見えるので詳しい人に訊くと「長雨で根ぐされ気味なのかもしれない」と。

回復するとよいのですが・・・。

9年15万Km乗ったクルマとはそろそろお別れの頃。昨日は新しいのを買いに行きました。

帰りがちょうど昼食の時間だったので息子を連れて吉野家へ。僕のパターンで「並+卵」を注文すると、息子は一気に食べてたいへん気に入った様子、「大盛りが食べたかった」と。

明けて今日、山形の友人からサクランボが届きました。
彼の実家では兼業でサクランボや米を作っていましたが、親父さんが亡くなってから人に貸していると聞いていたのですが・・・1本だけ自分で採ってよい木を残しているのだとか。

美味しく食べて、今年もまた北海道の爽やかな夏が始まったと感じます。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月21日 (土)

今シーズン最初の渓流へ。

今年最初の渓流釣りへ出掛けました。
シーズンはとっくに始まっていましたが運動会・出張などあって・・・。

140621朝はゆっくり出て10時半頃に現場到着。気温21℃、水温13℃です。

ここは僕にとっていちばん楽な、ニジマス釣りの川。

フライのチェックもせずに出てきたのでベストに入っていたあり合わせですが、まあ何とかなるさ、と。

140621_2最初に出たのは小さなオショロコマ。

ニジマス用のでかいカディスへ食いつきました。

その後もオショロコマが続き・・・

140621_3「何かいつもと違うな」と思いながらいつもの組合せで昼食。

セブンの「金のおにぎり」が北海道にも上陸したようです。

Photoリュックの中でペッタンコになっていたのでどうかと思いましたが、イクラは健在。

140621_4リフレッシュして、この区間でいちばんのポイントに挑戦。

いつも大きなニジマスがいてここ数年、掛けても取り込めない相手です。

でも・・・出てきたのは大きめのオショロコマと中くらいのニジマスでした。

140621_515時くらいまで釣って、そこそこ楽しみましたがニジマスは少ないと感じました。

オショロコマが多く、初めてここへ来た15年以上前のような構成でした。

外来種の問題があり、ニジマスの放流が自粛されているのかな?

そうだとすればこの川にとってはよいことと思いますが、今日一日だけでは安心できませんね。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年6月20日 (金)

産卵するセンブリを見ていた。

センブリというムシの存在を知ったのは、大人になってから。

1_2昼休み、そのお母さんが産卵しているシーンに遭遇しました。

Photo_2別の葉にも立派な卵塊(1,000個くらい?)がありました・・・ということは、今が産卵期なのでしょう。

しばらくすると孵化した幼虫が、この下の水の世界へと旅立つはず。

それを見たいけれど・・・まあ、無理でしょう。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツバメの巣立ちを見送った。

昨日「大丈夫かな?」と思えたツバメのヒナたちは、今朝も同じように見えました。

1もう巣には帰れず、ここで夜を明かしたのでしょう。

Photo昼には気温も上がり、少し大きくなったように見えました。

そして夕方には・・・楽しそうに飛び回っている姿が。

ここでツバメの巣立ちを見たのは今年が初めてです。

これから旅立ち、来年もこのシーンが見られるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月19日 (木)

ぶ厚いカメムシとツバメの巣立ちを眺めた。

北海道は記録的な長雨なのだそうです。その晴れ間に・・・

140619仕事場の建物近く、巣立ちしようとしているツバメのヒナがいました。

親が餌を与えながら誘うように飛び回ります。

巣立ちしたら、次に向かう先はどのあたりなのでしょうか・・・。

140619_2夏になると昼休みに観察している木があって、枝の切り口が半ば朽ちているのでさまざまな虫が訪れるのです。

ちょうどそこに外灯があることも、賑やかな理由なのでしょう。

今日は大きくてやたらぶ厚いカメムシを見ました。トホシカメムシかな?卵をたくさん抱えているからお腹がふくらんでいるのかな?

これから短い夏が始まります。そのスタートに忙しいムシやトリたち。

僕もやることがたくさんですが、「忙しい」と思わないようにしています。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月18日 (水)

ヴェトナムのビール。

ヴェトナムのホテルで冷蔵庫のミニバーに入っているビールはだいたい2種類あり、タイガービールとハイネケン。

1ヴェトナムのビールはけっこう美味しいので自信を持ってよいと思うのですが、プレミアムの位置付けでハイネケンがあるようです。

このホテルはハイネケンだけでした。外国人向けのホテルだから、かな。

2ヴェトナム国内にハイネケンの工場があるそうで、「オランダ アムステルダムのハイネケン社の監督管理の元で醸造された」と書いてあるようです。

もちろん、美味しいです。

このほかのメジャーはタイガービールで「東南アジアのビール」という存在のようです。ヴェトナムでも醸造されているけれどヴェトナムブランドではないわけで。

僕はサイゴンビールが好きなのですが、このホテルではバーでも扱っていないので仕方なくタイガービールを・・・。

まあ、「ビールであれば何でもこい!」というところもありますので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月16日 (月)

ヨツボシトンボ

2週間ほど前から、仕事場の水辺にヨツボシトンボが来ています。

1子供の頃から虫好きですが、このトンボを見た記憶がありませんでした。

初めて見たのは、息子を連れて虫捕りへ行くようになってから。

2この水辺で見たことはありませんでしたが、薄暗く頭上を覆っていた木が伐られて数年後、さまざまなトンボが来るようになりました。

Photo晴れて風の弱い日には昼食後、しばらくここで気分転換。

これから季節が進めばトンボの種類が変わります。今年も新顔が現れるかな?

水辺といえば・・・そろそろ渓流釣りの季節だなぁ。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月15日 (日)

ヴェトナムの果実

今年もヴェトナムへ出掛けていました。

Photo今回はじめて見たこれは・・・ジャガイモのような果実。

2剥いてみるとこんな感じで、見た目も味もライチに近いものでした。

隣にあったランブータンも同じですから、この近縁種が多いのでしょう。

Photo_2滞在地は高原なので北海道の真夏程度の暑さ。

いつもなら朝食後、気持ちのよいテラスでゆっくりとヴェトナムコーヒーをいただくのですが・・・今年は雨季が早く来たそうで、滞在中に太陽を見ることはありませんでした。

「その分、雨季が早く終わるといいね。」と現地の人と話しましたが、どうでしょうか・・・ね。

Photo_3滞在中にフォーを食べる機会がなかったので、ホーチミン空港のフードコートで。

水も頼んで、これで20,0500VND(ヴェトナムドン)=だいたい10ドル=1,000円ちょっと。不味くはないですが、現地の美味しさほどではありません。

空港では何を買っても現地相場の3倍ほどになりますし。

丼の横にある生野菜はお好みで汁に浸して食べるようです(これは好き)。

きちんと仕事をして、たまに気持ちのよい土地でリラックスして・・・うまく行くことばかりではありませんが、だいじなことを見失わずにいようと思いました。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 9日 (月)

タケノコ採りでシラネアオイ・・・だった日。

今年はそろそろかな・・・と昨日、ニセコへタケノコ採りへ出掛けました。

自宅あたりは雨。向こうが雨でも「その時には、温泉にゆっくり浸かってこよう」と。

Photo
タケノコ採りの時期には問題なかったようですが、簡単安全に採れるポイントは直前に誰かが採った後。

それでも、渓流へ行ってみると花盛りのシラネアオイが見られて満足です。

いつも寄る雪秩父が休業中だったので、一度行ってみたいと思っていた五色温泉へ・・・熱くて濃いお湯に、これも満足。

タケノコが採れなかったので道の駅で買たら・・・6本入りで300円。さすがに立派なものでしたが。

明日の夜には暑い国で、僕はビールを飲んでいるはず。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 4日 (水)

ブルーベリーの花・クレマチスマクロペタラの頃。

鉢のまま引っ越してきた植物は、ここ数日の暑さで元気になったりぐったりしたり。

140603晩秋に売れ残りの小さなポット苗を買ってきて育てたブルーベリーは、2冬越えた今シーズンにようやく花を咲かせました。

140302さわやかなブルーのマクロペタラ。

引っ越した日に道路側へ置くと、散歩していた年配の女性に「見たことないけど、何というテッセン?」とすぐに訊かれました。

これは7年前に鉢植えしたまま植え替えもせずに毎年咲いてくれる、僕とペースの合う貴重な相棒です。

見たことがない、と言いながらこれがクレマチス(テッセン)と断定するとは・・・あの人はタダモノではないのかも・・・。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 3日 (火)

庭づくり第2章~スギナとの戦い~・・・かな。

借家から借家への引越しです。
8年住んだ家は気に入っていたのですが、冬になるとあまりに寒いので・・・。
不動産屋さんからは「冬は家賃を5千円下げることにして、その分を暖房費へ回したら?」と親切な提案がありましたが、暖房すれば暖かくなるというレベルではなかったので。

Photo引越し先の家は新しくてきれい(築20年ですが前よりははるかにマシ)。

でも前の家と較べると植物を植えられるスペース(いわゆる庭と菜園)は半分以下です。

西側の花壇には古株のラベンダー(+スギナ)。

Photo_2南側ながらも隣の家の日陰になる部分は、何年も手が入っていなかったようで、ハーブや山野草の名残り(+ボーボーのスギナ)。

引越しが終わるとすぐに、ラウンドアップマックスロードを撒きました。

Photo_3日当たりの良いほうの南側は少しマシです。

ここのスギナは手でも取り除けそうですが、ミントの地下茎も伸びていて少し手間取るかもしれません。

庭が狭くなるから釣りへ行く時間が増える・・・と思っていましたが、今シーズンだけは時間を取られそうです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 1日 (日)

ネットの引っ越しでタイヘン・・・。

少し前に引越しを終えたのですが・・・ネットがうまく行かず苦労しています。

Wan_3近所ですがBフレッツから「光ネクスト」エリアへの移動ということでルーターが変わり、さらにこれまで使っていなかった無線LANを・・・これが難しくて参りました。

うまく行かない原因と対処法を調べようとしても、情報はネット上に・・・それでよいのか?

「ひかり電話」は予定通りにつながりましたが、インターネットをつなげるまであれこれ試行錯誤して丸二日。何とかつながりましたが何かする度にエラーメッセージが出て・・・PCの動きも鈍いです。

作業はまだまだ続く・・・かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »