カニみそ。
北海道の毛ガニに旬があるとは知らなかった・・・というか、たぶん今頃が平均してレベルの高い時期だと理解できるようになりました。
素人が毛ガニを選ぶには二つポイントがあり、ひとつは殻の色が濃くて硬いこと、ふたつめは重いこと、だと思っています。
信用できる店で、それなりの値段の範囲で、そして二つのポイントを頼りに自己責任で選ぶのです。
僕の場合は、スーパーでだいたい1ぱい2,000円以内、かな。
身をちょっと浸して食べる「カニ酢」も自分で調合します(酢と醤油と水・・・適当に)。
仙台で学生の頃、バイト先の宴会で出た毛ガニの「カニみそ」は緑っぽい灰色で不味く、残念でした。
まあ、あれが普通だと思う人が多ければ将来へ向けての資源保護に役立つとは思いますが・・・。
北海道で食べる2,000円のカニよりも東京で食べる10,000円のカニの方が確実に美味しい(信用できる供給元ならば)・・・という現実は、僕が普段接している毛ガニのレベルを超えた別世界のこと、かな。
| 固定リンク
コメント