« 見慣れないニジマスが釣れた日。 | トップページ | お土産のお菓子・・・そばアレルギーが心配。 »

2013年9月23日 (月)

「いくら」のおにぎりと秋の釣り。

今日は近くの漁港へチカ釣りへ行く予定でしたが・・・息子が時間までに宿題を終わらせなかったので・・・中止(我が家では普通です)。

まあ、寒くて風も吹いてきたのでちょうどよかったような気もします。

130922・・・ということで、昨日の続き。

ニジマス釣りへ出掛ける途中でコンビニに寄り、昼食のおにぎりを買いました。

そのひとつが、この「いくら醤油」。どう見ても「いくら」が少なくて「ダメじゃん!」という感じ。

大粒で美味しい「いくら」ですが、こんなのを北海道で売ってはいけませんねぇ。

10922渓流の水は澄んで、そして少し緑に見えます。こういうのを「碧」と表現するのでしょうか?

Photo初めて釣った「見慣れないニジマス」はホウライマスのようで、たぶん去年あたり放流されたもの。

斑点のない背びれを初めてじっくり観察。
ニジマスの背びれの先が黄色いなんて、今まで気付きませんでした。

山はまだ蒼かったですが、たぶん来週あたりには黄色く色付いていることでしょう。

ここに居る僕にはまだ遠いけれど、秋は熟しつつ待ってくれている・・・と思って次のチャンスを楽しみにします。

来週はクルマの点検で、その次の休みあたりで今シーズン最後の釣り、かな?

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 見慣れないニジマスが釣れた日。 | トップページ | お土産のお菓子・・・そばアレルギーが心配。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いくら」のおにぎりと秋の釣り。:

« 見慣れないニジマスが釣れた日。 | トップページ | お土産のお菓子・・・そばアレルギーが心配。 »