« クレマチスモンタナがようやく咲いた日。 | トップページ | 「強」炭酸水。 »

2013年6月 9日 (日)

キンポウゲの咲く頃。

初夏の陽射しが強くなり半袖に着替えたくなる頃、庭にキンポウゲ(たぶんウマノアシガタ)が咲いています。

130609地下茎があるようで、まるで雑草のように拡がりますから適当に整理してちょうどよいくらい。

でもこの、太陽光をピカリと反射する花は失いたくなくないので手加減し、いつも多めに咲いている感じです。

Photo先に咲いていたデージーを覆い隠すように咲き始めました。

130609_2キンポウゲのない所ではデージーもまだ可憐に咲き続けます。

でももう少し気温が上がれば種子をつけ、自身も来年の春を待つためエネルギーを蓄える夏へと向かうのでしょう。

特に暑いというわけでもないのに、僕は寝苦しい日が続いています。

飲みすぎ、かなぁ・・・。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« クレマチスモンタナがようやく咲いた日。 | トップページ | 「強」炭酸水。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キンポウゲの咲く頃。:

« クレマチスモンタナがようやく咲いた日。 | トップページ | 「強」炭酸水。 »