とってもラッキー!ハートを背負ったカメムシを見た日。
このムシの存在を知ってから、ずうっと「いつか見られたらいいな」という漠然とした思いでした。
午前の早い時間に用事(散髪→野菜苗の買い出し)を済ませ、昼まで近くの山でつかの間の散策。もう帰ろうかと思っていたところでした。
名前は「エサキモンキツノカメムシ」(たぶん)。6年前に買った図鑑『札幌の昆虫』で初めて見てから、いつかは会いたいと思っていたのです。
図鑑の写真では明瞭ではありませんが、この個体にはハートの下に可愛らしい滴のマークも。
何か、いいことありそうな・・・。
ハートのカメムシを見てから20分後、こんどはミヤマセセリがタンポポにとまっていました。
このチョウを見るのも初めてかもしれません。
忙しかったりうまく行かなかったり・・・そんな毎日だとしても、いつかはやり遂げられると思える短い休日でした。
| 固定リンク
コメント