« フデリンドウ | トップページ | ムスカリと「しっくり感」について考えてみた »

2012年5月22日 (火)

ツタウルシ

強敵のツタウルシが、伸び伸びと成長しています。ウルシかぶれのひどい私としては、いつも気をつけていなければならない相手。

120520_2芽吹きの時はつやがあり、夏になればツヤ消しの明るい緑色・・・秋になれば紅葉しますから、この三枚葉の形を覚える必要があります。

まあ、だいたいは気付かずに触ってしまうのですが。

ニンゲンだけが強い自然界ではないことを忘れないためにも、このウルシのような存在は必要なのだよな・・・と思います。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« フデリンドウ | トップページ | ムスカリと「しっくり感」について考えてみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツタウルシ:

« フデリンドウ | トップページ | ムスカリと「しっくり感」について考えてみた »