« ダイヤモンドダストの日。 | トップページ | ドイツでいろいろ考えた(2) »

2012年1月30日 (月)

グニグニを眺めながらドイツへ出掛けた。

ドイツへ出掛けました。ここ10年ほどの間で5回目になります。

Photo北海道からは、いちど成田か羽田へ行ってからの出国。

また北海道上空付近を通ってシベリアの方へ行くので、とても損をした気分になります。

15年ほど前までは札幌発のアムステルダム行きがあったのですが・・・(当時は安くないので使うことはありませんでしたが)。

120122ロシア上空へ来ると、窓から不思議なグニグニした模様が見えます(いつも、このあたりの席に座ってるなぁ)。

120122_2拡大するとこんな感じ。

川が凍っているのかな。

その川にはでっかいイトウのようなサカナがいるのかな?いつか釣ってみたいけれど、まあ行くことはないよなぁ・・・などと、毎回のように思ってみます。

120123ドイツの時差は日本から8時間遅れ。

Duisburg という街の小さなホテルに1週間滞在し、鉄道と地下鉄で毎朝仕事場へ向かいます。

時差ボケで早く目が覚めた1泊目、早朝5時の駅前はまだ暗いながらも、パン屋の営業が始まっていました。

(続く)

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ダイヤモンドダストの日。 | トップページ | ドイツでいろいろ考えた(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グニグニを眺めながらドイツへ出掛けた。:

« ダイヤモンドダストの日。 | トップページ | ドイツでいろいろ考えた(2) »