« 場所取り!=越冬前のホスタ。 | トップページ | 進化する焼酎。 »

2011年11月 6日 (日)

デシケーター。

仕事場で「廃棄処分」となったガラスのデシケーター。もらってきました。

内側の直径が30cmですからかなり大型で、年代物です(でも、無傷)。

Photo長く使われてましたが、重い蓋を落とすと怪我をする恐れがあるので樹脂製に変更します・・・とのこと。

蓋の合せ目が磨りガラスになっていてピタッと合うため、密閉できます。普通は白い板の下へシリカゲルなどの乾燥剤を入れて、マイルドに乾燥させたり保存したりします。

さてさて、どう使いますか・・・

1. 乾燥剤の代りに防虫剤を入れて、フライマテリアルを保存する

2. 春の苗立て時に、ミニガラス温室として使う

3. 金魚鉢として使う

4. カブトムシの幼虫を大量に育てる

・・・・・・・・などなど、使い道は多そうです(でも、妻はちょっと迷惑そうでした)。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« 場所取り!=越冬前のホスタ。 | トップページ | 進化する焼酎。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デシケーター。:

« 場所取り!=越冬前のホスタ。 | トップページ | 進化する焼酎。 »