今シーズンの最後はニジマスで。
今シーズンは同じポイントで2度、掛けてから数秒で毛バリを引きちぎられていました。
先週には3度目の挑戦をするつもりでしたが・・・風邪で見送り。
#12だったフックを#6まで大きくし、リーダーも太くして直結しよう・・・と。
持っていなかったランディングネットも手頃な中古を適当に買って今日、対決してきました。
ニジマスだからなのか、自信があるのか、それともコイツの警戒心が薄いのか・・・?
これまでの2回と同じように、あっけなく毛バリに喰いつき、同じように深みへ引き込みましたが・・・今回はさすがに切れません。
3度、4度とジャンプして、(小さすぎた)ネットへ納めることができました。
水温は8℃。低水温のせいでパワーを出せなかったのかもしれないな、とも思います。
計ってみると、43cmでした。
水中では「シャケみたい!」と思うほど大きく見えましたが、こんなものか・・・。
過去2回のリベンジとして挑戦したつもりのニジマスがこのサカナなのかどうかはわかりませんが、相手をイメージして準備した2週間の結果を得たような気分です。
秋は深まり、このあたりは紅葉の時期を過ぎて水底には落ち葉が溜まっています。
今年の北海道はクマが腹ペコのようでもありますし・・・山へ入っての釣りは今日でお終いということで、決心することができました。
| 固定リンク
コメント