« ミニトマトが大豊作だった、この夏。 | トップページ | チョウ・チョウ・チョウ »

2010年10月 1日 (金)

のりたま+水辺にて。

ご飯の時に「ふりかけ」があると、息子はまずご飯から食べます。

「ふりかけ」がないと・・・おかずから食べてしまい、ご飯は後回し。

101001 最近はさまざまな「ふりかけ」が小さなパックに入って選べるようになっていて、たらこ・さけ・うめ・・・・。

先日、食事の際に息子がふりかけを選んでいる中に、「のりたま」がありました。

私が子供の頃、「のりたま」が食べたいのに買ってもらえなかった(理由は覚えていないが)という話をすると、息子は翌日の朝から「父ちゃんのお弁当にのりたまを入れてあげて!」と、妻へ連日アピールしてくれたようです。

弁当の要らない日が続いたので・・・今日、「のりたま」が登場。息子よ、サンキュー!。

101001_2 「のりたま」で弁当を食べた後、仕事場の敷地内にある池でひと息。

ここは沢水を溜めた止水で、周りは天然の林なので、頭上を覆う木々から葉や実が降ってきます。

いつもは早い流れの渓流で釣りをしているので分かりませんが、水面には大量の有機物が落ちてきているのですね。

この池にはヨコエビが多く、落ち葉をせっせと食べている様子を観察することができます。

今年はドングリが不作とのことですが、・・・この池には例年以上にたくさん落ちています。

今週末は、息子からもらった風邪で休養。来週あたりニジマス釣りへ出掛けて、今年の渓流釣りはお終いかな?と思っています。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« ミニトマトが大豊作だった、この夏。 | トップページ | チョウ・チョウ・チョウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のりたま+水辺にて。:

« ミニトマトが大豊作だった、この夏。 | トップページ | チョウ・チョウ・チョウ »