« サンゴ草を見に出掛けた。 | トップページ | ユキザサの実・カメノコテントウ »

2010年10月12日 (火)

実験結果(カラジウム)。

北海道で、屋外で楽しむ寄せ植えにカラジウムを使ったらどうなるか・・・の実験結果です。

100620 6月20日に、フクシアと一緒に植えました。

100920 9月20日。暑い夏だったこともあってか、よく育ってフクシアを抑えつけているようです。

トロピカルな雰囲気を感じさせる葉の形と色は、コリウスとは違った存在感でした。

101009 そして10月9日。最低気温が5℃を下回るようになると・・・葉が下を向き、一部が崩壊しだしました。

葉を地面に近付けて、温度を保とうとしていたのかもしれません。

同じ条件でコリウスはピンピンしていますので、やはりカラジウムは、5℃くらいが限界のようです。

逆にフクシアが勢いよく咲きだしたので、ここでカラジウムの葉を切ってしまえばフクシアをしばらく楽しめそうです。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« サンゴ草を見に出掛けた。 | トップページ | ユキザサの実・カメノコテントウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実験結果(カラジウム)。:

« サンゴ草を見に出掛けた。 | トップページ | ユキザサの実・カメノコテントウ »