ニジマス釣り。
小雨模様なので、釣りへ行くことにしました。
庭の雑草取りをしなくちゃ・・・と思っていましたが、「雨では仕方ない」ということにして。
もうひとつ、絶好調のファイターズのTV中継がないので、帰りの車でラジオ観戦も目的に。
16年前に初めて来た頃はイワナにニジマス混じりのこの川でしたが、今ではニジマスが優勢になっています。
国道のすぐ脇の流れは、長く続いた工事の影響で深みが土砂で埋まり、別の渓流のようになってしまいました。
餌で釣っていた頃は魚籠いっぱいのイワナを前に罪悪感を感じていましたが・・・、
今では大きめのニジマスを掛けてジャンプする感触に「楽しい」と思ってしまう自分に「それでいいのか?」と自問自答です。
ニジマスは産卵期を終えたところですから、ドライフライをよく追っていましたがスリムな感じでした。
毎日たのしく観察している庭は、シャクヤクが終わりかけです。暑い6月でしたが、今年はシャクヤクの「うどんこ病」をまだ見ていません。
今年は、この画像から外れた左奥に初めて絹さやを育てて、まず今朝の味噌汁に5個だけ入りました。
ミニトマトも順調で、この夏の収穫が楽しみです。
| 固定リンク
コメント
暑いぃぃ~

飛びこみたくなりますよ~
が住みづらくなっているのが残念です。

7月も例年より暑いようですね
涼しげな川に
素敵なお庭ですね
優しい雰囲気を感じますぅ。
なんだかnorinoriさんが男性の方とは、思えませ~ん。
絹さやのお味噌汁美味しそう~。
ミニトマトも楽しみ楽しみですね
投稿: はるみん | 2010年7月 4日 (日) 14時20分
思いがけず暑くてうれしい夏ですよね。
昨日はあちこちで大雨となりましたが、函館は大丈夫でしたか?
我が家の庭は、今でも半分は借りた時の植物を残していますので大家さんの奥さんの趣味が残っていると言えます。そこへちょこちょこと手を入れているわけで・・・。
夏の渓流、気持ちいいですよ。でも腰までのウェーダーを履いているので汗だくで(ダイエットにはよさそうです)・・・。
まめちゃん、残念でしたね。気を落とさずに、この夏を楽しんでください。
投稿: norinori | 2010年7月 5日 (月) 06時26分