気温が上がって勢いよく成長しはじめたエダマメの葉が、穴だらけに・・・。
犯人はナメクジ野郎のようです。
そこで・・・、
必殺のナメトックス!
春にひと通り撒いておいたのでしばらくはナメクジの被害がなかったのですが、そろそろ2回目のタイミングということで。
中身はこのような粒です。湿るとナメクジ野郎(!)を引き寄せる匂いが出て、これを食べたナメクジをやっつけるというもの。
雨上がりの夕方が効果的だと思います。
翌日の朝・・・画像を載せるのをためらうような効果でした。
同じようなナメクジ駆除剤に「ナメジゴク」というのもあって、こちらもよく効きます。変な名前ですけれど。
にほんブログ村
コメント