« パンジーを買いに行って、クリスマスローズも・・・。 | トップページ | 登別への旅(ガラガラが好き)。 »

2010年4月15日 (木)

遊楽部川の近くで稲葉選手のおにぎりを。

先週、仕事で出掛けた八雲町。

Ai2010 時間があまりなかったので、ローソンで昼食を仕入れることに。

日本ハムファイターズの稲葉選手プロデュースによるおにぎりがあったので、迷わず買ってしまいました。

Ai2010_2 開けてみると、「天むす」が3個。オジサンにはちょうどいい量ですが、360円はコンビニおにぎりとしてはちょっと高いかな・・・まあ、美味しいのでOKですが。

Photo 新型インフルエンザが流行した時に、おまじないのようにお世話になった「手ピカジェル」を、まだ持っていました。このおかげで感染しなかったのか、はたまた年齢的に何らかの抗体を持っていたのか・・・事実は未だに闇の中。

100406 前から気になっていた、遊楽部川の近くで食べました。画像は下流に向かっていて、右へ行けば鉛川の上流で露天風呂の素敵な「おぼこ荘」があります。左へ行けがまっすぐ噴火湾へ。

いつか、この上流で釣りをしたいなぁ・・・でも、クマが多いと聞いているしなぁ・・・。

いつか頻繁に通うことになるような気もするし、一度も釣らずに終わるような気もする、とにかく気になる川です。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

|

« パンジーを買いに行って、クリスマスローズも・・・。 | トップページ | 登別への旅(ガラガラが好き)。 »

コメント

お久しぶりですo(_ _)oペコッ
食べた事ありますぅ。
ふぉわっとして具も美味しいですよね。

そういえば、あんなに騒いでマスクも
売り切れたてのに、今は、全然聞こえてきませんよね。どうなったのかな~

クマも異常な寒さで、食べ物大変だと思います。
遭遇しないように気をつけてくださいね
パンジーかわいい
気温の変動が激しいなので、風邪に気をつけてくださいねぇ(*^-^)

投稿: はるみん | 2010年4月16日 (金) 16時23分

はるみんさん、お元気でしたか?
稲葉選手、土曜には見事な逆転満塁ホームランでした。
今年は去年より2週間ほど雪融けが遅い感じでしたが、さすがに函館は札幌よりも1週間以上早い春のようですね。
それでも桜の開花は、道南でも連休明けになりそうだとか・・・。
喉が痛くなる風が流行っているようですからお互い、気をつけましょうね。

投稿: norinori | 2010年4月19日 (月) 20時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遊楽部川の近くで稲葉選手のおにぎりを。:

« パンジーを買いに行って、クリスマスローズも・・・。 | トップページ | 登別への旅(ガラガラが好き)。 »