かぼちゃの花の思い出
かぼちゃの花が咲いています。
私が3歳の頃、母がこの花の中に緑色のバッタを閉じ込めて、「機織り虫だよ」と渡してくれたのを覚えています。
「スイー、チョン」と鳴くのが機織り虫だとするならば、たぶんツユムシだったのでしょう。北海道にウマオイムシはいないようですから。
ワレモコウの仲間・・・つぼみを見れば、なるほどと思えますね。
| 固定リンク
かぼちゃの花が咲いています。
私が3歳の頃、母がこの花の中に緑色のバッタを閉じ込めて、「機織り虫だよ」と渡してくれたのを覚えています。
「スイー、チョン」と鳴くのが機織り虫だとするならば、たぶんツユムシだったのでしょう。北海道にウマオイムシはいないようですから。
ワレモコウの仲間・・・つぼみを見れば、なるほどと思えますね。
| 固定リンク
コメント
私は3才頃のことはほとんど覚えていませんが…
norinoriさんのカボチャの花の記憶はとても素敵ですね。
こういうのを郷愁と言うのでしょうか?
投稿: Blue Wing Olive | 2009年7月29日 (水) 20時50分
なぜかこのあたりの記憶がいくつか、ほのぼのと残っています。
「機織り虫」という言葉も、このカボチャの花を見て思い出しました。たぶん、私自身が機織り虫という言葉を使うのも、これが初めてのことなのだろうと思います。
郷愁というほど消化しきれていない、まだ「突然よみがえった記憶」といったところです。
投稿: norinori | 2009年7月29日 (水) 22時57分