« 羽田空港のマッサージチェア | トップページ | クレマチスアルピナ コンスタンス »
朝の光を透かすチューリップがきれいだったので、いつも見ている角度から変えて、しゃがんでみました。
デジカメで撮ってみると、我が家の庭ではないみたいです。
チューリップの向こうにカエデが見えますが、この木は私の腰程度の高さ。
画像にしてみると、庭が10倍ほどに広く見えます。インチキですねぇ。
2009年5月16日 (土) ガーデニング | 固定リンク Tweet
とてもキレイに輝いていますね 先日の八重さんなどいろんなさんが咲いているですねぇ 後にいるのは、カサブランカさんですか? 明日は雨かなぁ~
投稿: はるみん | 2009年5月16日 (土) 22時59分
やっぱり、北海道のこの時期のチューリップはきれいですよね。 家の庭にいろんな品種のチューリップを植えると、日なたや日陰の差もあって、微妙にずれながら咲いてくれるので長く楽しめます。 はるみんさんは去年のチューリップもきれいに咲かせていますねぇ・・・私も掘り上げてまた咲かせようとするのですが、品種がごちゃ混ぜになるので・・・力が入らなくなっています。 ゆりはたぶんコンカドール。カサブランカの二倍ほどの背丈になる黄色の品種です。丈夫で、でっかいですよー。
投稿: norinori | 2009年5月17日 (日) 16時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: いつもとちがう角度で眺めてみた:
コメント
とてもキレイに輝いていますね
先日の八重さんなどいろんなさんが咲いているですねぇ
後にいるのは、カサブランカさんですか?
明日は雨かなぁ~
投稿: はるみん | 2009年5月16日 (土) 22時59分
やっぱり、北海道のこの時期のチューリップはきれいですよね。
家の庭にいろんな品種のチューリップを植えると、日なたや日陰の差もあって、微妙にずれながら咲いてくれるので長く楽しめます。
はるみんさんは去年のチューリップもきれいに咲かせていますねぇ・・・私も掘り上げてまた咲かせようとするのですが、品種がごちゃ混ぜになるので・・・力が入らなくなっています。
ゆりはたぶんコンカドール。カサブランカの二倍ほどの背丈になる黄色の品種です。丈夫で、でっかいですよー。
投稿: norinori | 2009年5月17日 (日) 16時33分