« ナナカマドの脇を通って初詣に出掛けた | トップページ | 日本の会社って、こんなだったっけ? »

2009年1月 2日 (金)

焼酎のお湯割りを保温マグカップで美味しくいただく

最近、パソコンの前で焼酎のお湯割りを飲んでいます。でもこのお湯割りって、冷めるのが早いんですよね。

081224 こんな便利なものがあるとは知りませんでした。(たぶん)アルミの真空二重構造になっていて、開閉式の飲み口が付いたフタもあります。

これまでは、冷めるとまずくなるので、お湯で割ったら急いで飲んでいました・・・当然、飲みすぎます。

 これだとゆっくり飲めますし、お湯で割ってから時間が経過すると味がまろやかになるような感じもして、美味しくいただけます。

そういえば焼鳥屋をやっている知人が、「焼酎のお湯割り」ではなくて「焼酎を水で割ってから温める」という出し方をしています。たしかに美味しい。

 冬の夜の、ちょっとした楽しみです(基本的に私はビール党なのですけれど)。

にほんブログ村 花ブログへ

|

« ナナカマドの脇を通って初詣に出掛けた | トップページ | 日本の会社って、こんなだったっけ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼酎のお湯割りを保温マグカップで美味しくいただく:

« ナナカマドの脇を通って初詣に出掛けた | トップページ | 日本の会社って、こんなだったっけ? »