« ビオラが雑草になってしまうことはあるの? | トップページ | 雪の中のガーデンシクラメン »

2008年11月 7日 (金)

今シーズンの反省(4)けちけちしないこと

借家のガーデニングは悲しいもので、「いつか必ず、この庭を片付けなくてはならない」という宿命があります。

080816 今シーズンは「近いうちにそんなことになりそうな」条件がいくつか重なって、「引越しできるように」クレマチスを鉢植えにしたりしていました。

 画像はプリンセスダイアナ。「欲しいけれど高いしなー・・・」などと迷いながら思い切って買った苗ですが、これまで地植えで育てたクレマチスと較べると、やっぱり物足りないです。鉢でも十分に楽しめるのでしょうけれど、私の技術では抑えた感じになってしまいました・・・いや、地植えで奔放に伸びる植物と比較してはならないのでしょうね。

・・・ということで、「いつ引越しするのか決まっていないのだから、それまではこの庭を楽しむ」という反省です。プリンセスダイアナは栄養系ですから、引っ越した先でまた苗を買えば咲かせられますのもの、ねぇ。

にほんブログ村 花ブログへ

 

|

« ビオラが雑草になってしまうことはあるの? | トップページ | 雪の中のガーデンシクラメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズンの反省(4)けちけちしないこと:

« ビオラが雑草になってしまうことはあるの? | トップページ | 雪の中のガーデンシクラメン »