クワガタのお留守番
一年でいちばん楽しいキャンプから帰った雨の休日。妻と子供は引き続き、妻の実家に滞在して夏休みを楽しんでいるので、私はヒマです。
焼けるような太陽に恵まれた三泊四日から戻った自宅は雨続き。若い頃には強行した渓流釣りへも、今ではとても出掛ける気になりません。
庭をいじるのも無理。アジサイは気持ちよさそうに咲いていますが、晴れた日には元気なミリオンベルは情けない感じです。
息子が飼っているミヤマクワガタ。脱走して行方不明になっていましたので、キャンプへは連れて行かれませんでした。
私ひとりが自宅へ帰ると、なぜか脱いだばかりのスニーカーの中へ入ったらしいです。一休みしてコンビニへ出掛けようとして発見。
・・・よほど空腹だったのか、それから「昆虫ゼリー」に食いつきっぱなしです。
明日には息子たちも帰ってくるので、またにぎやかになることでしょう。次の週末には、海の方へキャンプに出掛けようと考えています。
| 固定リンク
コメント
暑いですねぇ
ミヤマクワガタ君をキャンプに連れて行ってあげようなんて、息子さんとってもやさしいですね。脱走して行けなかったようで残念でしたぁ
スイカなど果物をあげると、おなか壊すと聞いたんですが、やっぱりおなかPーになるのかな?
お部屋のクワガタ君やカブトムシ君も暑さ対策されるんですか?
投稿: はるみん | 2008年8月 5日 (火) 16時04分
いやいや、クワガタ君たちがキャンプへ連れて行かれると、何匹もの新入りが次々にケースへ入るので、たいへんなバトル状態となって生死に関わるのです。だから、連れて行かれなくて正解!
スイカを食べてクワガタがおなかを壊すとは初耳です・・・が、今は便利なので「昆虫ゼリー」をあげています。いつまでも腐らないところが不気味なのですが・・・。
暑いといってもしょせんは北海道ですから、我が家では日陰においておく程度で、クワガタの暑さ対策はしていません(人間も?)。
北海道でも街中の子供には、売っているクワガタしか見たことがない子が多いそうですが、我が家では、「クワガタは買うものではない。捕まえるものだ。」というポリシー(みたいなもの)で夏休みの真っ只中です。
投稿: norinori | 2008年8月 6日 (水) 00時16分