鯉のぼり/エゾヤマザクラ/キタコブシ・・・俳句になりませんかね?
北海道では、今年のように特別暖かな年にはこれらがセットになり得ます・・・が珍しいです。
画像にあるエゾヤマザクラは、格別に赤みの強い個体と思います。勤務先の風景なので毎年見ていますが、これ以上に濃いピンクの木はなかなか見られません。
コブシは、子供の頃に山遊びの帰りに手折って母へのみやげにした記憶があります。木の香りが、コショウに似た感じ。モクレンも同じ香りがするのか・・・、なかなか折ってみる機会に恵まれませんが。
鯉のぼりは我が家にはなく、五月人形でした。アパート住まいだったからなのでしょうね。
コメント
/>゜)))∈->゜))∈->゜)∈が大自然の中で
気持ちよさそう~もしかして強風ですかぁ
仕事場は、空気の美味しそうな環境なんですね。
何日か前ラジオで知りましたが、桜は韓国、中国、ヒマラヤなどにも2、3種類あるとか…日本は人の手が加えられ600種類以上あるそうですが、エゾヤマザクラは桜の元祖なんでしょうかぁ?
投稿: はるみん | 2008年5月 1日 (木) 23時25分
はるみんさん、楽しいGWをお過ごしでしょうか?
五稜郭公園でも楽しませてくれるソメイヨシノは、直接的にはヤマザクラやエゾヤマザクラの血筋とは言われていませんが、ずー・・・とたどればエゾヤマザクラにたどり着くかもしれませんね。韓国、中国、ヒマラヤの野生の桜だって、可能性はあります。
どんな有名な園芸種も、元々は野生のものから改良されているのですから。
バラと違って、桜はあまり血筋の記録がないようで、そのあたりがアジア人的なのかもしれません(日本へ入る前に中国や朝鮮を経由したことは考えられますからねー)。
ただ、エゾヤマザクラは葉っぱと一緒に花が咲くので、ちょっと血筋が違うのかな?とは思います。
投稿: norinori | 2008年5月 2日 (金) 21時33分