旅先で、地震の後から来た「緊急地震速報」
出張先の千葉市内で、5月8日未明に地震がありました。そのとき、ホテルの9階にいました。
はじめ震度3(おー、けっこう揺れたな)、すぐに震度2(余震かな?)、ちょっと揺れ(終わったかな)・・・と思ったら震度4(大丈夫かな?)・・・ここで「緊急地震速報」(え?もっと大きなのが来るの?・・・避難経路は?着替えておくかな・・・寝巻の浴衣を脱いで服を着て靴を履いて・・・あれ?来ないぞ?・・・もしかして、さっきの震度4のこと?・・・)。ちょっと心配なので、テレビをつけたまま眠ることにしました。間違いだったのなら、すぐに訂正してくれればよかったのに・・・。
そして今日、先ほど帰宅しましたが、北海道の寒いこと!明日の朝は氷点下になるそうです。
それまでの暖かさで調子に乗って先週植えた花のうち、ロベリア(アズーロコンパクト)が無事かどうか、朝起きて見るのが怖いです。ペチュニアとカリブラコア、マーガレット、アゲラタムなんかは問題ないとおもいますが、やっぱり札幌近郊では5月の中旬を過ぎなくては安心できないんですよね。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ~
でしたら揺れがすごいですよねぇ。
で着替えられてる様子が、浮かんできます。ご無事でなによりです。
あの水戸のですかぁ。地震は一番怖いぃぃ
緊急地震速報の9階
紋別では雪が降っているとか…
先日ストーブしまってしまい、寒くてたまりません。
お花たちさんもこの寒さにビックリしていますよね。
投稿: はるみん | 2008年5月10日 (土) 02時15分
はるみんさん、こんばんは。
そう。「水戸の」地震なんですよー。
北海道へ帰れなくなるのではないか、と(ちょっと・・・いや、けっこう、)不安になりました。
そういえば、今朝は函館の近くでも地震があったみたいですね。
今朝は寒かったですが幸いにして、このあたりでは霜が降りることはなかったようです。アズーロコンパクトも無事でした。
まだ寒いのでストーブ、今も使っていますよ。
トマトの苗を植えたりエダマメの種を蒔くのは、来週になりそうです。
投稿: norinori | 2008年5月10日 (土) 20時31分