芽生えの春
草取りしていたら、エゾヤマザクラとラッセルルピナスの芽生えを見つけました。
スギナの手前に二本、仲良く並んでいるのがエゾヤマザクラ(・・・と思う)。この頭上に親木があります。手前はセイヨウタンポポですね。
我が家でいちばん大きなラッセルルピナスの株元に、本葉が「ボク、ルピナスでーす!」という感じで芽生えた実生。
ラッセルルピナスは、(これから運よく私に踏みつけられなければ)来年には開花するのでしょうけれど、エゾヤマザクラは・・・、何年後に咲くのでしょうか?・・・それまでこの家に住んでいられるか(あるいは、この家がそれまでもつのか)・・・まあ、無理と思うので、鉢上げしておきました。
この日のセイヨウオオマルハナバチ、6頭(すべて花粉団子なし女王蜂)。
| 固定リンク
コメント