« 雪の下からシクラメン | トップページ | ねこやなぎ? »

2008年3月20日 (木)

クレマチス展とターシャ・テューダー展

今日、成り行きにまかせて東京で「サンシャインシティ クレマチス展」「ターシャ・テューダー展」を見てきました(画像は、北海道の我が家に帰ってから撮ったチラシ)。

080320 松屋銀座の「ターシャ・テューダー展」は、人がぎっしりで、大賑わいでした。個人的にはあまり興味がないのですが、共感する人が多いのだなー・・・と感じました。

 クレマチス展は何年振りかわからないほど久しぶりの池袋。よく見るとけっこうディープな世界でもあり、第一人者の金子明人さんと少し話すことができました。金子さんの本は、我が家にもあります(講談社『クレマチス CLEMATIS』金子明人著)。

 今回の「成り行き」は、春休みの飛び石連休のせい。仕事で出掛けて19日の夜に帰りたかったのですが、羽田発札幌行きは夕方以降の便がすべて万席・・・20日も夕方まで満席で、「たまには東京を歩こう」と思って今日の行動でした。

 雨でしたが、東京はやっぱり、人がいっぱいですね・・・「雨の日ぐらいは家にいればいいのに」と思うのですが。

|

« 雪の下からシクラメン | トップページ | ねこやなぎ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレマチス展とターシャ・テューダー展:

« 雪の下からシクラメン | トップページ | ねこやなぎ? »