« きれいな紅葉となる条件 | トップページ | メドウセージ・・・ »

2007年10月 7日 (日)

秋のバラ

天気がよかったので、雪印園芸センターのバラ見本園をぶらぶら歩きました。北海道はこの季節、バラの花色が特に鮮やかになります。

1l_4 日本名で「アンネの思い出」というこのバラ。この色を何と表現しましょうか・・・

2l 1960年の作出ですから、私とほぼ同じ歳です。ベルギー生まれ、というバラはあまり聞かない様な気がしますが、どうなのでしょうか?

 ここのバラ見本園は札幌にあります。札幌ではは昨年、積雪量が少なくて枯れたバラが多かったそうです。雪に埋まれば越冬できるバラも、雪が十分に積もらず寒風にさらされれば枯れることが多いとか。

 これを防ぐため、北海道では株を掘り起こして倒してから越冬させる方法があります。そしてもっと寒い帯広では、掘り起こした株を室に保管する人もあると聞きます。

 さて、これから迎える冬の雪は多いのでしょうか・・・。

|

« きれいな紅葉となる条件 | トップページ | メドウセージ・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋のバラ:

« きれいな紅葉となる条件 | トップページ | メドウセージ・・・ »